超低糖質ドーナツホール

超低糖質ドーナツホール

超低糖質ドーナツレシピ第2段です!第一弾は私のレシピの中でも最も人気があるものの一つです。今回は、前回のシンプリさを残しつつ、アーモンドと組み合わせて、さらに香り高くしました。 柔らかく、軽く、口の中でとろけるような食感です。 この小さなボール形ドーナツは、そのままで、または少しだけ「砂糖」をかぶせるだけで、お楽しみ頂けます。是非お試しあれ!
このレシピは、ケトジェニック、シュガーフリー、グルテンフリー、低糖質、LCHFです。
Prep Time 10 mins
Cook Time 10 mins
寝かせ時間 15 mins
Servings 34

Ingredients
  

  • 2 卵 Mサイズ (約105g)
  • 180 g サワークリーム、脂肪分10%
  • 70 g 細かく挽いたアーモンド
  • 50 g エリスリトール
  • 35 g ココナッツフラワー
  • 10 g オオバコ殻
  • 5 ml 無糖バニラエッセンス (小さじ1)
  • 2 g (小さじ1/4)
  • 1 g 重曹1g(小さじ1/4) (小さじ1/4)

揚げ油:

  • 約600 ml ココナッツオイル(またはお好みで他の耐熱性が高く、非炎症性の油を選択して下さい) 必要な油の量は、鍋のサイズによって異なります。ドーナツが浮くことができる深さが必要です。吸収される油の量は約100グラムです。

コーティング:

  • 約30 g エリスリトール (大さじ大盛り2杯)

Instructions
 

  • 大きな器に、卵を割り入れ、エリスリトールを加える。滑らかで均一になるまで泡だて器で混ぜます。
  • サワークリームとバニラエッセンスを加え、よく混ぜます。
  • 塩、重曹、オオバコの殻を追加します。よく混ぜます。
  • 挽いたアーモンドを加え、もう一度混ぜます。器1つでの作業なので、ダマが出来ないようにこまめに混ぜ、一度にすべてを追加しないことが重要です。
  • ココナッツフラワーを半分ずつ加えます。よく混ぜます。
  • 材料が水分を吸収する必要があるため、約15分間寝かせます。
  • 約15分後に、生地がまとまったことを確認したら、形を作っていきます。小さじ1杯(大さじではない)を使って一杯掬い取り、手の中で転がして小さなボールを作ります。
  • 手がべたつく場合は時々手を洗ってください。
  • 各サイズに応じて、32〜34個のボールが出来ます。
  • 耐熱性が高く、炎症を起こさない健康な油を使って揚げます。私はココナッツオイルを使用しましたが、お好みで別のオイルでもOKです。大量に使用しなくて済むように、小さな鍋を使いました。揚げた後、ココナッツオイルは再使用出来ます。
  • 油を火にかけ、揚げ始める前に十分に温めます。箸を鍋の中心に入れ、その周りに泡が出るようになったら、十分に温まった印です。ドーナツを入れて行きます。
  • 時々裏返しながら、均等に色がつくようにします。
  • きつね色になったら、すぐに取り出します。ラックやキッチンペーパーの上に置いて、余分な油を切ります。
  • 冷まします。
  • 大きな器に、大さじ大盛り2杯のエリスリトールを入れます。冷めたドーナツを入れ、転がしてコーティングします。
  • 美味しく召しあがれ!

Notes

🔶材料を見つける(お探しの材料をクリックして下さい)
小麦ファイバー(じゃがいも繊維が見つからない場合の代理に)
ごまペースト(ねりごま)
無糖・無農薬・無添加ピーナッツバター
無糖バニラエキストラクト
ココナッツミルク
ココナッツオイル
イヌリン 
エルスリトール
無糖ダークチョコレート
オオバコの殻
チアシード
🔶調理器具を見つける
ラメキン スフレ用耐熱性陶器
フードプロセッサー
計量器
計量カップ、スプーンセット
シリコンマット
ローリングピン
🔶ドーナツ1個あたりの主要栄養素(1/34
炭水化物:0.5g
たんぱく質:1.3g
脂肪:5.1g
カロリー:74kcal

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Recipe Rating